今宵は日本酒(百十郎 時代)

こんばんは、ゴメゴメックスです。休肝日にするつもりが案の定。時間があるとついついお酒に手が伸びてしまいます。

 

今宵は日本酒です。「百十郎 純米吟醸山廃 時代」という岐阜のお酒です。


f:id:gomegomex:20231210180742j:image

ラベルがカッコいい。百十郎という歌舞伎役者から名付けられたシリーズなので、ラベルもこんな感じらしいです。

山廃というのは…きちんと説明しようとすると長くなるので、

【昔ながらの自然の力を利用した日本酒の製法】くらいに理解しておけば大丈夫らしいです。私もその程度でしか理解してません。生酛の一種で「山卸」という面倒な工程を廃止したから「山廃」というと。

 

山の中の廃屋で作ってるという意味じゃないですよ。それと、「山廃(やまはい)」と読みます。私は昔、「さんぱい」と読んでいたら、それだと産業廃棄物の「産廃」になっちゃうだろうがと先輩に注意されたことがあります。懐かしいです。

 

肝心の味はというと、芳醇で甘みがありつつ、酸味が際立つ複雑な味。まあ、ある意味乳酸菌飲料みたいなものですからね。酸味があるのは当然(笑)私は好きな味ですが、好みが分かれるところでしょうね。最近はフルーティーなものが好まれますからね。

 

日本酒は糖質が多く含まれるので敬遠されがちですが、日本の伝統的な飲物。ビールやワインもいいですが、たまには日本酒も飲まないとですね。

 

正月だけっていうのは、少し寂しい。クラフトビール以上に個性豊かなのが日本酒だと思います。

 

皆さんも、是非、たまには日本酒を手にとって下さい。日本の伝統を一緒に守っていきましょう←ただ飲みたいだけ(笑)